コラム

クリニック・診療所の事業承継(M&A)を検討するベストタイミングは?

クリニック・診療所の事業承継(M&A)をスムーズに成功させるうえで、どのタイミングで事業承継(M&A)を検討するのかも非常に重要となってきます。今回はそのクリニック・診療所を事業承継(M&A)するタイミング・時期について、一緒に考えてみたいと思います。

継承する側(買い手)の視点も考えてみる

クリニック・診療所を事業承継(M&A)するタイミング・時期を考えるうえで、最も優先させるべきことは、今診療されている事業譲渡する院長先生のお考えです。これまで地域の患者さんのために診療をやってこられた想いやそれを支えてきた職員に対する想いなど、まず優先すべきであることは、クリニック・診療所を譲られる院長先生のお考えであることは言うまでもありません。

ただし、事業承継(M&A)は継承する側の先生がいて、はじめて成立するものです。その点では、継承する側の考えを理解しておく必要があるといえます。

継承開業を選ばれる先生側のメリットとしては、「既存の患者さんを引き継ぐことができる」という点が、かなり大きいといえます。つまり、継承する側(買い手)の視点からすると、患者さんがある程度ついているクリニック・診療所を探しています。

ですので、患者さんが少なく既に収益性が悪化しているクリニック・診療所よりも、経営が順調に行われているクリニック・診療所の方が、事業承継(M&A)が成立しやすくなるのです。

事業のライフサイクルでいうと

われわれの経験からもいえることですが、うまく事業承継(M&A)が成立するタイミングとしては、クリニック・診療所がある程度盛業している時に決断することにつきるかと思います。

製品戦略や事業戦略に「ライフサイクル」というものが存在します。これはクリニックおいても当てはまります。

開業して立ち上げ当初の「導入期」、その後、地域に認知され患者さんが増えてくる「成長期」、そして経営も安定する「繁栄期」を迎えます。「繁栄期」は院長先生の気力体力が続く間は維持されていきます。しかしだんだん年齢を重ねるとともに体力も落ち、患者さんを診る時間も少なくなってくる「衰退期」に入ります。そして往々にして、その時期からリタイア・閉院・承継などを検討することになります。

ただ可能であれば、患者数が落ちた「衰退期」で事業承継(M&A)を検討するよりも、安定している「繁栄期」に検討される方が、スムーズな事業承継(M&A)という点からすると、よりベターと考えます。また継承する側の先生にとっても経営が安定しやすいので、より好まれるといえます。

なるべく早い段階で動き出す

またクリニック・診療所の事業承継(M&A)は検討から完了するまで、かなりの時間がかかるケースが一般的です。後継者を発掘するための時間も必要ですし、実際の事業承継(M&A)にかかる交渉や手続きが完了するまでにも相応の時間を要します。年単位でかかることも珍しくないですので、早めに動き出しておいて損はないといえます。

このように、クリニック・診療所の事業承継(M&A)を成功さえるためには、「なるべく早い段階」で検討する、準備することが大切といえます。まずは医療に特化した仲介会社などに相談されることをおすすめします。

 

当社では無料相談を実施しております。クリニックの事業承継・M&Aを成功させるためには、早い段階でのご相談が有効です。その方が選択肢の幅がグッと広がり、スムーズな事業承継・M&Aが可能となります。ぜひお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-6451-1606

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-6451-1606

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

医療総研株式会社

住所

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-7-5